スネールくん💢2

水槽にスプライトと共に持ち込んだスネール、レッドラムズホーンみたいなやつ(アップルスネールじゃなカッタ)。どうやらググる先生によると インドヒラマキガイ らしい。

今までヒラマキガイと思っていたちっちゃいのは、ヒラマキミズマイマイ っつうらしいです。

グッピーにエサやって眺めていたら、いましたよ〜


早速駆除。スポイト(ピペットですが)で吸付けてテデトール。


ちっちゃいのばかり10匹弱・・・

これは真夜中に狩をするレベルか? エビが卵食ってくれればいいが・・・

スネールくん

スプライトにくっ付いて来やがった。1匹は水槽に入れる時発見したが、こんなの見過ごしていたとは・・・

こいつ一体何貝?


とにかく、こいつは初めて見る種類。モノアラ貝とかインドヒラマキ貝は、定番だが、野生のアップルスネールみたいで、もしそうならヤバイ

スプライトは根っこ切れないから気を付けていたのに。とにかく、見つけ次第除去